Windows 2016でプログラムが起動しない

当社で利用している手形管理のシステムにて、辞書の更新をしようとしたところ、なぜかexeをクリックしても起動しない症状が発生した。 イベントログにて、以下のような内容が出力されている ProviderName : Microsoft-Windows-Immersive-Shell Id : 5973 Message : アプリ Microsoft.Windows.Apprep.ChxApp_cw5n1h2txyewy:App.AppXc99k5qnnsvxj5szemm7fp3g7y08we5vm.mca のライセンス認証がエラーで失敗しました: このアプリは、ビルトイン Administrator ではアクティブ化できません。。詳しくは、Microsoft-Windows-TWinUI/Operational ログをご覧ください。 ググっては見たが、 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3064045/windows-store-apps-may-not-open-and-event-id-5973-is-logged-in-the-app のように、ストアアプリを開くときの権限の問題しかヒットしない。 エクスプローラーからダブルクリックしているのだが、ひょっとしてストアアプリ起動と認識されてしまっているのかも、と思いコマンドプロンプトで起動したところ正常に起動した。 Windows 2016の不具合なのだろうか?

<span title='2018-05-15 00:00:00 +0900 +0900'>May 15, 2018</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;tack41

Windows 2016のWindows Update

今年に入って稼働を始めたWindows Server 2016で、原因不明の再起動が発生。 Hyper-Vホストでも発生するため、ゲストOSが未起動の状態で朝を迎え、利用者から問い合わせを受けていた。 原因はタイトルの通り。 信じられないのだが、Windows 2016ではどのように設定しても一度Windows Updateを動かすとactive hourの後で勝手に再起動するらしい… https://social.technet.microsoft.com/Forums/Lync/en-US/d6cde72c-80a5-418b-9a49-8a604e35d41b/windows-server-2016-automatically-restart?forum=ws2016 上記記事の最後に、荒っぽいタスクを30分おきに起動して再起動を止める、というworkaroundが紹介されていた。 Command: schtasks Arguments: /change /tn \Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Reboot /DISABLE うちはそれほど社員数もおらず、夜間にサーバー使えないと困るという人はいないので再起動は止めず、再起動後にゲストOSを自動起動するよう設定した。 併せて、以下の記事を参考に再起動後にメール、LINE通知するようにした。 http://kokura.hatenadiary.jp/entry/2018/02/01/145500 改めて、Windows奥が深い

<span title='2018-03-16 00:00:00 +0900 +0900'>March 16, 2018</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;tack41

ファイルサーバーの移行

以下の要件で、ファイルサーバーの移行を行った。 移行元サーバー: Windows Server 2008 R2 (Enterprise) 移行先サーバー: Windows Server 2016 (Standard) 移行容量: 150GB程度 移行に使用した方法: Windows Server移行ツール 結果は、権限はNTFS、共有のものも含めて完璧に移行できた。移行後は既に公開設定が済んだ状態となっていた。 時間は8時間ちょっとかかった。複数の対象フォルダがあったため、Powershellでのバッチを作成して両方で動作させたため、つきっきりだったわけではない。 移行は2段階で行い、最初に10GBほどのフォルダの移行を行った。この移行では暗号化を行うのだが、これによるCPUの負荷が大きいことに気付き、2段階目ではCPUを2->4に増強した(共にHyper-V上のVM)。 2段階目において、Trend Micro Business Securityのスキャンが開始されたことに気付いたのだが、管理者権限で停止しようとしても受け付けてもらえず、結局アンインストールすることで停止するしかなかった。その間1.5時間ほどメモリ、ディスクIOがかなり高い状態だった。 上記の問題がなかったとしても6-7時間はかかったと思われる。容量に対してあまりに時間がかかりすぎている。同ツールでは移行後に権限だけ付け直す「-Include Share」オプションがあるようなので、robocopyでファイルだけ移行し、「-Include Share」オプションで権限を移行する方法が最も時間をかけずに確実に移行できたのではないかと思う。

<span title='2018-01-08 00:00:00 +0900 +0900'>January 8, 2018</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;tack41