Bootcampのセットアップは大変

TL;DR MacBook Air Mid 2013でbootcamp上でWindows 10を動かしてそれなりに動作させるのには、以下の作業が必要でした。 Windows 10 21H1のISOでBootcampをセットアップ コンピューターが予期せず再起動されたか...とエラーが表示されてセットアップが進まなくなるので、Shift+F10キーを押してコマンドプロンプトを起動し、regeditを起動してHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\Status\ChildCompletionのsetup.exeの値を1から3に変更 この時点でNICが未認識 Mac側のBootcampアシスタントで[アクション]-[Windowsサポートソフトウェアをダウンロード]より一式ダウンロードしてUSBメモリに保存 Windows側でUSBメモリ内のSetup.exeを実行 この時点で英数、かなキーを認識できず日本語切り替えがうまくいかない デバイスマネージャーでApple Keyboardをアンインストール。ドライバーのソフトウェアも削除 この時点で英語キーボードと認識され、記号の入力がキーボードの印字通りにならない Windowsの[設定]-[時刻と言語]-[言語]の[優先する言語]にある「日本語」をクリックして[オプション]をクリック。ハードウェアキーボードレイアウトを「英語キーボード(101/102キー)」から「日本語キーボード(106/109キー)に変更 経緯 奥さんが利用しているMac Book Air(Mid 2013)が128GBで、容量不足で作業が滞るため、余っていた1TB SSDに交換しました。 が、このモデル、現時点ではサポート終了で最新バージョンにアップグレードできない… 最新のMac買えばと薦めたのですが、最近ほとんど使わないので要らないとのこと。もったいないのでBootcampでWindows 10を入れて2025年までは延命させようと作業しました。 このモデルではHigh Sierraまでしかサポートされていません。この状態でBootcampアシスタントでWindows 10 21H1のISOを利用してBootcampを実行すると、途中ハードウェアの認識エラーにより先に進まなくなります。 https://asterisk-works.com/how-to-install-boot-camp-on-macbook-nvme-ssd/ を参考にレジストリ値を変更することでとりあえずエラーは回避。ですがこの状態だとドライバがまともに入っていないようで、NIC未認識によりアップデートもできない状態。 Mac側でBootcampアシスタントで[アクション]-[Windowsサポートソフトウェアをダウンロード]より一式ダウンロードしてWindowsで認識できるFATフォーマットのUSBメモリに保存。3GB弱ありました。で、Windows側でSetup.exeを実行し、再起動させてNICをはじめ各種HWは認識されました。 日本語変換がうまくいきません。IMEの設定で無変換キー、ひらがなキーにIME-OFF/ONの設定をしてもダメ。インストールされたキーボードドライバではキーの認識がうまくいっていないようでした。そこでデバイスマネージャーでApple Keyboradをアンインストール、ドライバーソフトウェアの削除のチェックボックスも入れて再起動すると、認識するようになりました。 https://i-tsunagu.com/mac/keyboard-notrecognize/ が、記号類の認識がおかしい。「@」を入力しようとするとShift+2を実行する必要がある状態。英語キーボードとして認識されているようなので、Windowsの[設定]-[時刻と言語]-[言語]の[優先する言語]にある「日本語」をクリックして[オプション]をクリック。ハードウェアキーボードレイアウトを「英語キーボード(101/102キー)」から「日本語キーボード(106/109キー)に変更してキーボードの印字通りに入力できるようになりました。 いろんなサイトを調べながら結構大変な作業でした。これは素人では無理。最新でないHigh Sierraで実行したこともあるのかもしれませんが、Bootcampアシスタントというお手軽そうなツールがあるからと気軽に手を出すと痛い目を見るな(自分含め)と思いました。

<span title='2021-10-04 00:00:00 +0900 +0900'>October 4, 2021</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;tack41

MacBook Air(2017)のSSD換装

手持ちのMacBook Air(2017)は、2018年に再整備品をApple Storeで購入しているのですが、目に見えてもっさりした動作になりました。 アプリの起動、ブラウザでGoogle検索から結果をクリックして表示されるまでの時間など、あらゆる動作で数秒待たないと応答が返ってこない状態に。 ディスクの寿命と判断。興味もあったのでディスク交換を行うことにしました。 やっぱり再整備品はこういうリスクがあるのか… 元々256GBを搭載していましたが、BootCampでWindowsと半分ずつにするとだいぶ厳しい状態だったので、思い切って1TBに換装することに。使用したのは以下。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CWWAENG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MVBC4HS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VXC9QMH/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 「MacBook Air SSD 交換」で検索して表示されるサイトを参考に交換を実施。あっさりと交換できました。 起動後、SSDが認識されずに焦りましたが、再度分解して端子をしっかり差し込みなおしたところ、認識しました。BootCampもOK ダメなら新しいPCを購入するつもりもあったのですが、まだ長い付き合いになりそうです。手持ちのMacBook Air(2017)は、2018年に再整備品をApple Storeで購入しているのですが、目に見えてもっさりした動作になりました。 アプリの起動、ブラウザでGoogle検索から結果をクリックして表示されるまでの時間など、あらゆる動作で数秒待たないと応答が返ってこない状態に。 ディスクの寿命と判断。興味もあったのでディスク交換を行うことにしました。 やっぱり再整備品はこういうリスクがあるのか… 元々256GBを搭載していましたが、BootCampでWindowsと半分ずつにするとだいぶ厳しい状態だったので、思い切って1TBに換装することに。使用したのは以下。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CWWAENG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MVBC4HS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VXC9QMH/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1 「MacBook Air SSD 交換」で検索して表示されるサイトを参考に交換を実施。あっさりと交換できました。 起動後、SSDが認識されずに焦りましたが、再度分解して端子をしっかり差し込みなおしたところ、認識しました。BootCampもOK ダメなら新しいPCを購入するつもりもあったのですが、まだ長い付き合いになりそうです。

<span title='2021-02-21 00:00:00 +0900 +0900'>February 21, 2021</span>&nbsp;·&nbsp;1 min&nbsp;·&nbsp;tack41