TL;DR
- Mermaidは動作環境が多くて使いやすそうだが、まだまだPlantUMLでしかできないことも多い
経緯
開発資料の作成の際、クラス図をPlantUMLで書いている。正確には、PlantUMLのコードをgit管理しつつ、PlantUMLのサイトで画像に変換してからMarkdownで参照している。VScodeでライブプレビューしようとするとJavaのインストールが必要で面倒だし、GitHubで参照する際には画像にしないとだめ。
Mermaid形式だと、GitHubがMarkdown内での記述に対する表示に公式に対応していて、VSCodeでも拡張機能をインストールすればプレビューできる。
移行してみたが、断念。理由はクラス図におけるpackage/namespaceに対応していないため。開発はDDDを意識していて、Domain,Presentation,UseCase,Infrastructureといった層を開発言語(主にC#)のnamespace/packageに対応させている。
まあそれは管理のしやすさからだけだが、少なくともクラス図上ではそれぞれの層を含めて記述し、Presentation層からInfrastructure層を呼ぶようなルール違反がないことを確認できるようにしたい。だが、Mermaidではまだ対応していないよう。GitHubのmermaid-jsのIssuesを見ると、要望自体はあがっているようだが…
https://github.com/mermaid-js/mermaid/issues/1052
開発文書は、Markdownで書いてGitHubで直接閲覧することが多くなってきているので、GitHubが対応してくれればローカルにJava入れるのもよいのだが、まだ時期尚早か。
Draw.io でも書けるが、お絵かきソフトなのでクラスの情報が見た目にしか残らず、抵抗感がある。