TL;DR

  • Chromebook CM5500買って後悔してる
  • Chrome内ですべて作業ができるなら、という判断基準はそのとおり。Linux環境でのCLIでの開発もヘビーにやると厳しい。
  • 次買うなら、Windowsでテンキーなしモデルかな

経緯

メインパソコンとして、ASUS Chromebook Flip CM5 (CM5500)を買って使っています。もともとメインで使っていた中古のMacbook Airが基盤不良で修理代が高額となったため買い替えました。もう中古は懲り懲りということで新品でした。

検討ポイントは以下

  • Chromebook
    • 今はやっているので、使ってみたい。Linux環境はあるようなので、Windows上のWSLと同様な感じで開発環境は整備できるはず
  • それなりのスペック
    • Chromebookには安価なモデルも多数ありますが、いくらOSが軽量とはいえ開発作業に師匠が出ると嫌なので、それなりのスペックのものを選びました
      • AMD Ryzen 5 3500C/2.1GHz/4コア
      • 8GBメモリ
      • M.2 SSD 8GB
    • Windowsの同スペックと比較すると、割高?

買ってしばらくはたまにしか使わず、まずまず使えるといった感じでした。

  • 画面が360度回転し、タッチ対応のため、タブレットとしても使える
    • その用途ではほとんど使ってないけど
    • 外付けキーボードを利用する際に、テントモードであればモニタの近くで使えるのもよいです

がっつり使うようになると、以下の点が気になりました。

  • キーボードの動作がおかしいことがある
    • OS上は日本語キーボードとして認識しているはずなのに、VScodeで入力時にコロン、セミコロンあたりが英語キーボード入力となり、yaml,json入力時にイラッとします。
    • VScodeで、英数キーによるIME OFF, かなキーによるIME ONが動作せず、かな英数キーを押さないといけないことがあります
    • 必ず発生するわけでもなく、発生してもしばらくすると何故か治るのも謎。
  • テンキーが邪魔
    • テンキーは使わないので不要なのですが、このサイズのノートパソコンだとどうしてもついてきてしまいます。EnterやBackspaceの押し間違いが発生してイラッとします。
  • モニターが光沢液晶
    • 最大の誤算でした。大抵そこまで明るくないところで使うので問題ないのですが、明るい部屋で使う際にはかなりのストレスです。
    • 非光沢シート調達中
  • 非対応アプリ多数
    • Windows,Macは対応していて、Linuxはギリ対応していても、Chromebookには全然対応してない、ということはしょっちゅうです。rootとってごにょごにょすればできるかもしれないけど面倒だし、Linuxにインストールするにしても、毎回Linuxを起動してアプリ起動するのは面倒だし、アプリ間連携も全くできません

とはいえ買ってしまったので、なんとか非光沢液晶シート、外付けキーボードで使い倒そうとは思っています。が、よほどのケースでない限り、他人にはおすすめできないですね。