TL;DR

WindowsでHDDからSSD換装などでシステムディスクを入れ替える際は

  • コピー先のディスク容量(パーティションサイズではなく)がコピー元より大きい場合: Windows標準のイメージバックアップからシステム修復ディスクによる復旧でOK
  • コピー先のディスク容量(パーティションサイズではなく)がコピー元より小さい場合: 素直に有償のクローンソフトを使おう

経緯

HDDで動作しているWindows 10をSSDに入れ替える作業を行いました。この手の作業でベストなのは、 HDDで必要なデータをバックアップしておき、 SSD側ではWindowsをクリーンインストールしてバックアップからデータを復旧、必要なプログラムは再度インストールしてもらうことです。

ですが、インストール済みのソフトを再インストールする手段がない、バックアップで必要な設定が復旧できるかわからない、等の理由でできないことがあります。今回もそうでした。

Windows 10にはイメージバックアップを取る機能がありますが、復旧時に同じサイズのパーティションを作成します。コピー先のディスクサイズがコピー元より大きければ問題ないのですが、そうでないと一筋縄では行きません。今回、以下の作業を行いましたが、問題を解消できませんでした。

  • Windowsで使用しているドライブ(今回はCドライブのみ)を「ディスクの管理」でサイズを縮小し、コピー先より小さいサイズにした
  • ディスクの最後尾に設定されていた回復ドライブを削除し、縮小したCドライブのパーティション以降はすべて空き領域とした
    • 回復ドライブを削除すると、イメージバックアップからの復旧に必要となるシステム修復ディスクが作成できなくなるうことがあるので、事前に作成しておく
  • 一旦再起動し、イメージバックアップを取得、復旧を試みた。

有償ソフトの存在はもちろん知っていましたが、なんとかお金をかけずにといろいろ行い、ディスクの読み書きを伴う作業なのでとにかく時間がかかってしまいました。が、数千円の有償ソフト使ってあっという間に解消しました。

自分の作業の時間単価を冷静に考えないとだめですね。